2007年11月19日
Wind Lightの朝
WL綺麗ですよね。
たまたまUltra設定&視界MAX設定でうろちょろしてて、ふとウチの対岸をみるとそれはそれはTokyo01のSIM群が、
とても綺麗に眼前に浮かび上がっていたのでした。
そして思わずFlapsで撮るの巻き。

寝なきゃ寝なきゃと二人でごちゃごちゃいいつつ・・・w
しかしよぉーく(よくみなくても)スカイがそこかしこにありますですねぇ。。。。みえちゃうですよ、うむ。
音がきれちゃう、、、とか。こちらで直接見るとマシかもです(;´Д`)
http://mobie.jp/view.cgi?id=2072
たまたまUltra設定&視界MAX設定でうろちょろしてて、ふとウチの対岸をみるとそれはそれはTokyo01のSIM群が、
とても綺麗に眼前に浮かび上がっていたのでした。
そして思わずFlapsで撮るの巻き。

寝なきゃ寝なきゃと二人でごちゃごちゃいいつつ・・・w
しかしよぉーく(よくみなくても)スカイがそこかしこにありますですねぇ。。。。みえちゃうですよ、うむ。
音がきれちゃう、、、とか。こちらで直接見るとマシかもです(;´Д`)
http://mobie.jp/view.cgi?id=2072
2007年11月18日
MagSL Tokai01 Kawasan Coaster

kawasanが東海につくったコースター。
すっごおおおおく面白いので、Flapsで動画撮影してまとめてみました☆
mobieに晒すのに画質下げなきゃいけなくて・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 (オリジナルもっと綺麗なんですう)
これでも雰囲気伝わるといいです。・・・というか、kawasanコースターに乗るのが一番だう・・・。
ここが場所↓
---------------------------------------------------------------
Tokai01 (95, 95, 21)
http://slurl.com/secondlife/Tokai01/95/95/21
---------------------------------------------------------------
TPするとすぐ近くにコースターのある上空に向かうエレベーターが設置してあります。
Sitして座った椅子をクリックすると、海沿いの綺麗な景観を眺めながらコースターのある上空へ向かうことができます。
ぜひ足を運んで体験してみてください^^
追記:
いまソラマメから動画再生してみると、なんだかウチの環境だと音が切れ切れになります;_;
うまく再生できない人は、下記のURLにもアクセスしてみてください。
http://mobie.jp/view.cgi?id=2020
2007年10月14日
2007年10月13日
風邪が早くなおりますよおに

風邪引いて辛い、one of 中野区民のRinmanさんに。
二人で、特設会場で小一時間かけてがんばってとりましたw

そんな彼の闘病生活が終わって早くSLへ復帰できますよおに・・・。
願いを込めてつくった、
ボールとぬいぐるみがおいてあります。ぎゅっと、HUGしてあげてくださいw
2007年10月09日
SLの夜空

・・・ふと見上げると、満天の星だったのでした。
これで天の川とか見えちゃうと、もっと嬉しいだろうなぁー。
RLの夜空も、寒さと共に次第に透き通ってきますね。冬は嫌いだけど、冬の夜空は大好きです。
浮かれて遊んでばっかいないで、たまには夜空を見上げてみるもんだw
2007年09月30日
2007年09月30日
Happy Wedding !!!
2007年9月29日 日本時間 22:00
中野区民のmansei & Londさんの挙式が、中野区で行われました。
< Welcome bord >

alpaさんの土地をお借りして、教会はnakatoさんの教会をベースに、区民がアレンジしたもの。これでもかっ!!と花を植えて、晴れの挙式にふさわしい場所をつくるべく、区民創作の代物です。
< 教会正面 >

神父さんはNekoさん。東京国際マラソンの準備でたまたま中野区を通り掛かった所をすかさずナンパw忙しい中話を聞いていただいて、しかも快く承諾。本当に感謝でした。また、スピーチがとってもよかった!さすがNekoさん!挙式中のスタッフIMでは、そのスピーチを聞いて、ブラボーの声が飛び交ってましたw
ここで、その素晴らしいスピーチのログを載せようかとおもいきや、クライアントを入れ替えた際に、loggingの設定できてなかったみたいで、今手元にございやせん(;´Д`)ウキャー
< Nekoさん神父 >

Nekoさんが神父さんというのは、当日まで当人たちには内緒でw
cheyenneたん作のとびっきりの仕掛けで、ドラマティックに登場頂いたのでしたw

< 宣誓kiss** >

もうね、バーチャルながらモニタ越しに非常に感動してるところだったです・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
こんな気持ちにもなること、まさかSLやる前には創造だにできなかった事のひとつですw
< ライスシャワー >

最後はお決まりの、記念撮影でw
友達のSalaちゃんが一生懸命つくってくれたPose台で、三十名ほどで記念撮影を行いました。途中、新郎新婦がうまくSitできないやらハプニングがありましたが、なんとかみんなでPoseを決めることができました。
< 記念撮影 >

ちゃーんと、ケーキカットもw ケーキは新郎新婦の友達、mion Kawashimaさん作です。
この後、新婦がなかなかナイフ手放さなくて困りましたん♪(ΦωΦ)フフフ…
< 披露宴 >

このバスタブの下、私が沈められていますです・・・みたらしまんまで乗っかってきて(´Д⊂ヽウウウ

manseiさん、Londさん・・・
いつまでもいつまでも、お幸せに☆
追記>>
アスキーさんの記事 いいSSをとっていただきました☆
http://blogmag.ascii.jp/secondlife/2007/09/000979.html
TVTimeさん
http://www1.ntv.co.jp/sl/blog/staff1/2368.html
中野区民のmansei & Londさんの挙式が、中野区で行われました。
< Welcome bord >

alpaさんの土地をお借りして、教会はnakatoさんの教会をベースに、区民がアレンジしたもの。これでもかっ!!と花を植えて、晴れの挙式にふさわしい場所をつくるべく、区民創作の代物です。
< 教会正面 >

神父さんはNekoさん。東京国際マラソンの準備でたまたま中野区を通り掛かった所をすかさずナンパw忙しい中話を聞いていただいて、しかも快く承諾。本当に感謝でした。また、スピーチがとってもよかった!さすがNekoさん!挙式中のスタッフIMでは、そのスピーチを聞いて、ブラボーの声が飛び交ってましたw
ここで、その素晴らしいスピーチのログを載せようかとおもいきや、クライアントを入れ替えた際に、loggingの設定できてなかったみたいで、今手元にございやせん(;´Д`)ウキャー
< Nekoさん神父 >

Nekoさんが神父さんというのは、当日まで当人たちには内緒でw
cheyenneたん作のとびっきりの仕掛けで、ドラマティックに登場頂いたのでしたw

< 宣誓kiss** >

もうね、バーチャルながらモニタ越しに非常に感動してるところだったです・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
こんな気持ちにもなること、まさかSLやる前には創造だにできなかった事のひとつですw
< ライスシャワー >

最後はお決まりの、記念撮影でw
友達のSalaちゃんが一生懸命つくってくれたPose台で、三十名ほどで記念撮影を行いました。途中、新郎新婦がうまくSitできないやらハプニングがありましたが、なんとかみんなでPoseを決めることができました。
< 記念撮影 >

ちゃーんと、ケーキカットもw ケーキは新郎新婦の友達、mion Kawashimaさん作です。
この後、新婦がなかなかナイフ手放さなくて困りましたん♪(ΦωΦ)フフフ…
< 披露宴 >

このバスタブの下、私が沈められていますです・・・みたらしまんまで乗っかってきて(´Д⊂ヽウウウ

manseiさん、Londさん・・・
いつまでもいつまでも、お幸せに☆
追記>>
アスキーさんの記事 いいSSをとっていただきました☆
http://blogmag.ascii.jp/secondlife/2007/09/000979.html
TVTimeさん
http://www1.ntv.co.jp/sl/blog/staff1/2368.html
2007年08月26日
MagSL中野区納涼夏祭り!! (( 本編 ))
沢山の方にご来場頂き誠にありがとうございました!!!
マップ上においての目視確認では、来場者数も62名を超えたりなんかして区民そろって嬉しい悲鳴w
今回は誰かさんのとっても迂闊な、「ねぇ、夏祭りやろうよぉ~」発言から始まった、
中野区民にとっては初のイベント企画でした。
これがどうして、以外と集まってしまってSIM超激重!厳しい環境中、一緒に遊んでくださった方!!
本当に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました!! 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
至らぬところも、だらだらしたところも多くあったと思いますが、何卒何卒ご容赦ください。
博多SIMのJust Like Honeyオーナー、Honey Frideさん・CreatorのZin56 Mertelさんには、
突然の申し入れにも関わらず、快く貴重な盆踊りアニ&出店をもご協力頂き本当にありがとうございました。
前夜・本編ともシャトルバス運行で、会場の雰囲気をぐっと盛り上げていただいたTSLGroupのRzさん、
Tomo KoenKampさん!突然の出店要請に快く応じてくださった有楽町*booNオーナのboo Nakamuraさん、
10×10CafeオーナーのTatsuyaM Peraさん!かわいいジュリー中野うちわをご提供いただいたkazue Voomさん!
超かっこよすなCyberアイテムを出店いただいたCLUB CYBER MATRIXオーナーのNEOs Klaar君・Sala Loweyちゃん!
レトロ感素晴らしいカキ氷屋台を、あっという間に準備くださったbissy Blancoさん!My friendっ!
沢山の方に支えて頂きました!
みなさん、本当にありがとうございました!
そして、沖縄ライブ終了後急いで駆けつけてくれた、Jetsさん率いるM2Jの皆様!!
お祭りの最後の、素晴らしい感動のフィナーレを飾って頂き本当に本当にありがとうございました!!
そしてそして、大好きな中野区民さんくすっ☆
ほんと、お疲れ様でしたっ><







糸冬 了...午前三時半付近 _φ(゚∀゚ )アヒャ
2007年08月13日
Kowloon(クーロン)
久々のブログ更新です。
なにやら、SLMameメンテから記事作成への画面遷移がうまくいかなくて・・・(´Д⊂ヽ
(いいわけぢゃないですよ?w)
今回は、先日(もぉだいぶ前だね・・・(;・∀・))にオープンした、KowloonのSSです。
個人的に、凄くOpenを楽しみにしていて、これはこっそりこそこそ訪問したときの様子w

いんやー・・・・、いいね!(≧∇≦)b

クーロンズゲートという、ゲームの世界を再現したSIMです。
(でも、ゲーム自体はあまりよく知らないのらw でもこういう雰囲気好き♪)

まだの方、独特の雰囲気が味わえますw
お時間ある際にどうぞ^^
http://www.jet-graphics.com/
2007年08月05日
沖に・・・そして!

渡れた!
うちの家から出航して、
Akiba Kanda Tokyoを右に見ながら、クルージングですw

とりあえず、1Fにはヨットを停泊させておくことにしました。
海は1SIMで1875しかプリム数が許可されていないです。(土地情報から)
恐らく、環境SIMといわれるもので、SIMのつなぎ目に海だとかを配置するためのSIM。
陸になる可能性は、あまりないのではないかな・・・。
(ΦωΦ)フフフ…
楽しくなってきたじょーw
2007年08月04日
沖に・・・

気がつくと、沖にはAkiba Kanda Tokyoが出現していました。
いつそうなったか、まったく気がついてなかった(;´Д`) いやいや・・・いつ現れたのぅ?w
いやはや、随分都会の海になりました。Σ(ノ∀`*)ペチッ
1SIMの開きがあるようなのですが、視界を256mにしてもこの風景は見えません。
350m以上にする必要があるようです。
ちなみにSSは、「私にはこんな風に見えるんだっ!」と、
同じく中野住人の二人、kawaさんとkiruaちゃんに説明してるの図w
このまま沖合いに出て横断することができれば楽しいのだけど、それはできないみたい。
今度、Kandaから手を振ってみて、中野で確認できるかどうか実験したいと思いますw
Σ(ノ∀`*)ペチッ
2007年08月03日
夏の音できました (3)

牛蛙と、いろんな虫の合唱サウンドを追加しました。
L$10でお配りさせていただいてます^^
外箱は編集が可能です。
配置場所にあうように、編集してつかってください。
下記の自宅では、試聴が可能にしてあります。
よろしければ聞きにきてください。
なんだか不思議と、音楽なくても寂しくないですーw
http://slurl.com/secondlife/NakanoKu/45/173/24
さすがに、牛蛙はSLでは鳴いてないだろう・・・(ΦωΦ)フフフ…
今回、虫の音もわりといい音ですおw
2007年07月26日
夏の音できました (2)

次は、こおろぎの鳴き声を作りました。
ツクツクやヒグラシ同じく、クリックでON/OFFを切り替えることができます。
ベンダーの下にサンプルをおいていますので、良かったら聞いてみてください。
外箱にはmod権限をつけていますので、配置場所にあうよう変更してください。
http://slurl.com/secondlife/NakanoKu/45/173/24
しかし、「こおろぎ」って難しい漢字書くんですね・・・(;´Д`)
2007年07月22日
夏の音できました

ひぐらしと、つくつくぼうしの環境音(鳴き声)です。
中野の自宅1Fに、L$10で配布しています。
気が向く間、置いておこうと思ってますー^^
・クリックでスイッチON
・操作はオーナーのみ
(これ以上の機能はありませんw シンプルに。)
rezしてクリック。音のロードは、少し時間が掛かりますので、
ONを確認したら(ChatにON/OFFが表示されます)耳を澄ませてしばしお待ちを^^
外箱にはmod権限をつけてます。箱はいい加減ですので、適当に編集して使ってください(;><)
音楽は切ったほうが聞こえやすいかもしれません。
それでは、みなさんがが楽しい夏を過ごせますように♪( ´∀`)
http://slurl.com/secondlife/NakanoKu/45/173/24
2007年07月18日
2007年07月11日
皇帝ペンギンAV
久しぶりにお散歩してきました♪

『The Devil of Creation』

いい感じだなっ!(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
SS乗っけないけど、建物の中も雰囲気あるある♪(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
んでもともと、他に見たいものあって行ったのですが、となりにアル物を見つけてしまいました・・・

なんだよぉ、、、皇帝ペンギンだよ・・・。でかいベンダーだぜぇ・・・うう(´Д⊂ヽ

つか、本体もこのでかさw (;´Д`)スバラスィ
・・・早速お値段のほうですが、いいお仕事してますし、高いのは高いので覚悟してたのですが、
mod/trans L$1200 Σ(・Д・ノ)ノアウッ
mod/copy/trans L$6000 (◎皿◎)ナンデスト!!
ひー
えーん、ちょっと高すぎるよぅー。。゚(゚´Д`゚)゚。
でもさーこれ、個人的にはCopy/Transしまくって、そこいらうじゃうじゃうじゃうじゃさせたいよぅ、、、
ああああっ、検討だ!検討っヽ(;´Д`)ノ 他界!高いw
ウー c(`Д´c)

『The Devil of Creation』

いい感じだなっ!(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
SS乗っけないけど、建物の中も雰囲気あるある♪(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
んでもともと、他に見たいものあって行ったのですが、となりにアル物を見つけてしまいました・・・

なんだよぉ、、、皇帝ペンギンだよ・・・。でかいベンダーだぜぇ・・・うう(´Д⊂ヽ

つか、本体もこのでかさw (;´Д`)スバラスィ
・・・早速お値段のほうですが、いいお仕事してますし、高いのは高いので覚悟してたのですが、
mod/trans L$1200 Σ(・Д・ノ)ノアウッ
mod/copy/trans L$6000 (◎皿◎)ナンデスト!!
ひー
えーん、ちょっと高すぎるよぅー。。゚(゚´Д`゚)゚。
でもさーこれ、個人的にはCopy/Transしまくって、そこいらうじゃうじゃうじゃうじゃさせたいよぅ、、、
ああああっ、検討だ!検討っヽ(;´Д`)ノ 他界!高いw
ウー c(`Д´c)
2007年07月07日
MagSL Tokyo2 連結完了
・・・孤島最後の夜は、いきなりドラスティックに終了したのでしたー。
移動は夜中1:00ごろだったと思います。(グループチャットのLogって、時刻残らないのね)

ついに、これまでそこかしこに点在していたTOKYO2の各SIMが連結し、ひとつの島となりました。
足元がまだまっさらの練馬、向かって右がHOMEの中野。その上が新宿区です。
http://magsl.net/2007/05/magsl_tokyo_2.html
(( MgSL Tokyo2 地図 ))
7/8の週末までには連結は完了するという、NekoさんからのGroupNoticeが飛んではいたのですが、詳細な時刻等は告げられていなかったので、いつものごとくまったりkawasanカフェでくつろいでいると、いきなりみなSIMから強制排除。
どうも人々が乗っかったまま移動というわけではなく、結局すべてはオフラインにて行われる作業だったようです。(乗っかったまま移動もちょっと期待してたw まま、負荷高そうだしね)

押し出された住民は達は渋谷NUDEで難民と化しましたw
しかしここも、既にえらい変わりようで、海向こうに「渋谷西」なるSIMが突如現れていたのでした・・・・。(;´Д`)

記念にcimaさんと、零戦でTokyo2をぐるり一周してきました。
飛行機の運転は高度を保たないとあっさり墜落してしまうし、もとよりSIM越えの緊張・・・。
でも地続きの運転は楽しい。
よかったよかった。
やっぱり孤島はさびしいもんねー。( ^▽^)
これで始まる出会いもきっとある。そうして、第二幕のはじまりだあ♪
移動は夜中1:00ごろだったと思います。(グループチャットのLogって、時刻残らないのね)

ついに、これまでそこかしこに点在していたTOKYO2の各SIMが連結し、ひとつの島となりました。
足元がまだまっさらの練馬、向かって右がHOMEの中野。その上が新宿区です。
http://magsl.net/2007/05/magsl_tokyo_2.html
(( MgSL Tokyo2 地図 ))
7/8の週末までには連結は完了するという、NekoさんからのGroupNoticeが飛んではいたのですが、詳細な時刻等は告げられていなかったので、いつものごとくまったりkawasanカフェでくつろいでいると、いきなりみなSIMから強制排除。
どうも人々が乗っかったまま移動というわけではなく、結局すべてはオフラインにて行われる作業だったようです。(乗っかったまま移動もちょっと期待してたw まま、負荷高そうだしね)

押し出された住民は達は渋谷NUDEで難民と化しましたw
しかしここも、既にえらい変わりようで、海向こうに「渋谷西」なるSIMが突如現れていたのでした・・・・。(;´Д`)

記念にcimaさんと、零戦でTokyo2をぐるり一周してきました。
飛行機の運転は高度を保たないとあっさり墜落してしまうし、もとよりSIM越えの緊張・・・。
でも地続きの運転は楽しい。
よかったよかった。
やっぱり孤島はさびしいもんねー。( ^▽^)
これで始まる出会いもきっとある。そうして、第二幕のはじまりだあ♪
2007年07月03日
愛機 ((零式艦上戦闘機21型))

愛機でございます。( ^▽^)
機影が美しくて、思わず買ってしまった衝動買いの代物なのですが、
零式艦上戦闘機21型といい、歴代零戦の中でも名機と呼ばれるものだそう。

艦上タイプで、翼の部分がピコと折れ曲がるように設計されていたそう。
歴史の中では、海軍主力戦闘機として真珠湾攻撃に投入されたタイプなのだそうです。
(凄い歴史背負った代物だった・・・)
500km/hを超える最高速度って。。。そんなに出るのか(;´Д`)
過度の軽量化で空中分解したことも、、、なんて凄まじい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B6%E5%BC%8F%E8%89%A6%E4%B8%8A%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F
零戦は当時の戦闘機の中でも、抜群の性能を持つものだったようです。
(同じ中野に住むalpaさんがとっても詳しかった。解説ありがとうございました♪)

何気に、cheyenneたんと、飛行機にかなり萌えってますw

こちらの機影も美しいこと限りなく。紙飛行機、、、、面白いもの見つけてくるなぁ。

Rinmanさんの魔法の絨毯で、まったり浮遊。こんなに人数乗っても、なーんともありません。
どやってつくるんだー。よくできてるー(;・∀・)
零戦ですが乗りたい方、羽に座るしかできないですがw 声掛けてください。
実はまだ、運転超ーーー下手っぴぃなのですが、がんばるっすw
・・・というわけで、そろそろINします♪^^/
2007年07月03日
中野鉄道 試乗スナップ

kawaさんの「中野鉄道建設中」の記事を受け、追加アップしてみましたw
せーんろはつづくーーーーよ♪どーこーまーでーもーーーー♪
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

自分で線路ひいて走ってくなんて、こんなタフな機関車ないっw

夜22:00~24:00の、kawasanカフェ開店時間中なら、
ほぼ確実にkawaさん捕まえられますー^^
よかったら、kawaさんに声掛けて試乗してみてくださいねっ♪(*^ー゚)
2007年06月29日
上野心霊病棟

よくできてるっ><
概観だけで既にもう怖くて、よう入らんっ!w
マジ、雰囲気ありすぎです!(;´Д`)
明日(6/30日) 22時に開院だそうです・・・。
(どんなんか教えてね、行った人w)